【桜上水駅】住む場所で様相を変える、アクセスも便利な駅

駅名に「桜」とついているだけで、どことなく風情を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

京王線沿線で、終点新宿からもさほど離れておらず、かつ停車する電車も多いため、まさに新宿のベッドタウンと呼んでふさわしい街が、桜上水です。

駅の周辺はお店がたくさんあり賑わいを見せていますし、駅から少し離れれば落ち着いた住宅街もあります。住環境についていろんなニーズがあるでしょうが、住む場所次第で環境が大きく異なるであろう街です。

今回は、京王線沿線に住むことを考えている、単身者にもファミリー層にもおすすめできる街である桜上水をご紹介します。

桜上水ってどんなところ?

桜上水の「上水」とは、駅の北側を流れる玉川上水を指しています。

その玉川上水堤に、古くから親しまれた桜並木があったことから、この地域に「桜上水」という名前を付けたそうです。

元の駅名は「北沢車庫駅前」や「京王車庫前」だったそうですが、ずいぶんと風情を感じる駅名に変わりました。実際、春には桜が優雅に咲いているようです。

近隣にはいくらか学校があるので学生さんの姿も多く見受けられます。地域で暮らす人から通ってくる人の往来もありつつ、駅周辺から離れれば落ち着いた住宅街が広がっています。

終点新宿への交通アクセスも非常に利便性が高いため、まさに新宿のベッドタウンと呼ぶことのできる地域です。

交通アクセス

桜上水駅は「準特急」と「特急」以外の電車はすべて停車します。「各駅停車」で新宿から向かってもさほど時間がかからないうえに、さらにかなりの選択肢があるので、交通アクセスは非常に便利です。

また、急行や区間急行についても、前駅の明大前と次駅の千歳烏山に比べ、若干ですが電車利用者も少ないです。

ただし、新宿方面に通勤・通学する際は、既に電車がいっぱいになっていることも多いです。

次に停車する明大前では乗り換えでたくさんの乗客が入れ替わることがありますが、桜上水駅では降りる乗客は多くありません。

特に悪天候の日などで電車が遅れがちの日は車内混雑が激しく乗車できない、などということも予想されます。できれば混雑する時間帯は避けたいところです。

電車のほかには駅から少し歩いた国道20号沿いにバス停がありますが、目的地は同じく京王線沿いの下高井戸駅や、反対側の上北沢駅方面へ向かいます。

終点として京王井の頭線の浜田山駅まで向かうバスがありますが、二駅先が井の頭線乗り換えの明大前駅なので、バスに乗車して向かうメリットはあまりないように思われます。

万一京王線が停止してしまうことがあっても、バスによって他の鉄道会社線へ乗り換えることはできません。京王井の頭線へのみは可能です。

かなりの時間歩くことになりますが、南方向へ3㎞程度行けば小田急線・経堂駅がありますので、状況次第では長時間の歩行または自転車などでの移動を考えなければいけません。

桜上水駅のまわりの住環境は?

・家賃相場 (桜上水で一人暮らし想定)

駅から徒歩10分圏内・1R・20-25㎡で、だいたい5.5万~9万円が相場のようです。

およそ不便を感じないような場所ではありますが、周辺よりも抜けて高額ということもないようで、単身者向けの住居が多くあるように思われます。

もしくは、時期になると入居希望の人が増えるからこそ空き部屋も有るのかもしれません。

・住宅近辺

駅の周辺に商店街がありお店が集中していますが、その範囲はかなり広めです。

駅徒歩5分圏内くらいの住宅は何かしらのお店が近くにあると考えていいでしょう。

ちょっとした買い物がしたくなることが多い方には安心できることかと思います。

北口は国道20号を超えて少し歩いたあたりから。南口は駅から数分歩いたくらいから、それぞれだんだんと家やアパートが多くなって、住宅街の様相に変化していきます。

周辺が落ち着いている場所がいいという方はむしろ駅から少し歩いた場所に住むと良いでしょう。

・どんな人がいるか、住んでいるか

住宅街の方面に入っていくと、戸建ての住宅が所狭しと多く建っていることがわかります。

もともと桜上水に住んでいた方もいれば、新しく居を構える方もいらっしゃるでしょうが、いずれにしてもファミリー層が多くみられます。

また後述でもご紹介できればと思いますが、桜上水には大きな公園があり、週末には多くの家族連れが訪れている光景を目にします。

駅から少し離れると、アパートも見られますので単身者も住んでいるようです。

また、桜上水には学校がいくつかあるので、学生さんの姿も見られます。南口方面には日本大学の寮もありますので周辺は学生さんで賑わっていることでしょう。

◇桜上水駅の周辺

桜上水駅のホームから周辺を見渡しても、思いのほか施設が見られず、コンビニ、スーパー、飲食店がいくつか見られるだけなので、ひょっとしたら駅周辺はおとなしいめにできているのかなと思われますが、駅から出るとすぐに商店街が広がっているので驚かされます。

レジャー施設のようなものは無いにしても、周辺駅に比べ電車の停車が多いこともあり駅の周辺は買い物スポットや飲食店が比較的多くみられます。

北口方面はチェーン店から個人経営と思われるような飲食店も多く、国道20号まで続く道に、広い範囲でたくさんのお店を見つけることができるでしょう。

駅によってはあまりお店が見られない国道20号沿いですが、桜上水駅近辺の国道20号沿いはコンビニや飲食店も見られ栄えています。

南口方面はやや北口よりは住宅街寄りの作りですが、スーパーも「ピアゴ」と「まいばすけっと」がそれぞれあって日々の買い物は困らないでしょうし、目を引く居酒屋や飲食店もいくらか揃っています。

桜上水駅付近は高架ではなく線路があり、その影響か駅周辺は非常に多くの車両が通りるうえにやや渋滞を起こし気味です。道路もやや狭いので、お子様やお年寄りが危険な目に合わないか少し心配になります。

桜上水のちょっと気になるスポット

・杉並区立下高井戸おおぞら公園

桜上水駅北口から国道20号を少し過ぎたところにある、広い公園です。

遊具のあるエリアもありながら、広めの平原もあって、週末は子供たちでとても賑わっています。

天気のいい日は抜けるような青空が気持ちよく、リフレッシュしに出かけるのもいいでしょう。東京23区内でも、気持ちのいい青空が見られる場所も少ないことでしょう。

・新井製麺

国道20号沿いにひっそりとした入り口を構えたうどんのお店です。リーズナブルでありながら、コシのあって食べ応えのあるうどんもおいしいですが、てんぷらも程よいさくさく感が心地よく、近くにあれば通いたくなるようなお店です。

あまり規模の大きなお店ではありませんが、落ち着いたアットホームな雰囲気がするのも良いポイントだと思います。

・竹清堂

こちらも国道20号沿いにお店を構えている、竹製品のお店です。入り口の上に飾られた、竹の編み込みでできた象のオブジェが特徴的です。

食器などだけでなく、竹製のインテリアもあります。お店の前から店内を見ているだけでも、職人の技が光る竹製品に趣を感じます。

まとめ

新宿からも近く、停車する電車も多い桜上水は京王線沿線の中でもアクセスの良さは抜群。駅前も買い物に困らず、いろんなお店がそろっています。賑わいが好きな人は駅の近くへ。落ち着いた街に住みたい人は少し駅から離れればそれも叶います。そんな様々な様相を見せる街、桜上水もぜひ引っ越し先の候補に入れてみてください。